時間帯による特徴②ヨーロッパ時間

取引時間帯による特徴

FXは24時間いつでも取引することができる金融商品です。

ライフスタイルが多様化し、夜仕事をしている方も多いでしょう。

そのような形でもFXであれば充分取引をすることができます。

しかし、取引時間によって特徴があることを皆さんご存知でしょうか?

FXの取引時間は主に3つに分けることができます。

  • 日本時間
  • ヨーロッパ時間
  • アメリカ時間

そこで今回から3回に分けて取引時間帯による特徴について説明をします。

今回は多くの方にとって投資しやすい時間帯であるヨーロッパ時間について説明をします。

ヨーロッパ時間の特徴についてわかりやすく説明をしますのでぜひ参考にしてくださいね。

ヨーロッパ時間の時間帯

夏…日本時間の16時から24時

冬…日本時間の17時から1時

となります。日本時間の夕方から夜中にかけての時間ということになりますね。

ヨーロッパ市場の特徴は2つ

ヨーロッパ時間には、さまざまな特徴がありますがヨーロッパ時間の特徴は2つにまとめることができます。

  • 他の市場とかぶるため取引が活発
  • 値動きが激しい

他の市場とかぶるため取引が活発

ヨーロッパ時間の取引時間は、オセアニアやアジア時間とニューヨーク時間のちょうど真ん中のため、多くのトレーダーが集まる時間になります。

市場別の1日当たりの外国為替取引額をまとめてみました。

  • 1位イギリス
  • 2位アメリカ
  • 3位シンガポール
  • 4位香港
  • 5位日本

となっています。イギリス市場が占める取引シェアは約4割です。

アメリカよりも取引シェアが多いことに意外に思われた方も多いのではないでしょうか?

イギリスは金融大国であることや主要マーケットのあいだの時間であることから取引量が非常に多いのですね。

1日にイギリス市場で取引される取引量はなんと約2兆5,000億ドルです。

ものすごい金額が取引されていることが分かりますね。

値動きが激しい

アメリカ時間も値動きが激しいことで有名ですが、ヨーロッパ時間も東京時間に比べると値動きが激しい傾向にあります。

夏時間の場合、ヨーロッパ時間はオープンから1時間ほどは東京市場とかぶりますしシンガポール市場などのアジア市場とも取引時間がかぶっています。

またロンドン市場が開いてから5時間ほど経つとニューヨーク市場が開きます。 ニューヨーク市場が開くと取引量は一気に増えるため値動きは、 午前中よりも激しくなる傾向にあります。

また多くの投資家が参入するということは、投資ファンドなどの投機筋も取引に参加します。

投資ファンドは巨額の資金で投資をするので、投資ファンドが動き始めると値動きが激しくなる傾向にあります。

一般的には、ヨーロッパ時間はトレンドが出やすいといわれていますが、投資ファンドなどの投機筋は短期間で売買を繰り返すのでいきなりトレンドが変わる恐れがあります。

値動きが激しくトレンド転換があるということを考えるとなかなか初心者には難しい環境であるといえるかもしれませんね。 

まとめ

今回は、ヨーロッパ時間の特徴について説明をしました。ヨーロッパ時間は最も取引量が多く値動きも非常に激しい時間帯です。

値動きが激しいと言う事は多くの利益を出すことができる環境でもありますが逆に大損してしまう可能性もあります。

ヨーロッパ時間でしっかり利益を得るためにはFXの勉強をしっかりする必要があるでしょう。